このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年中途入社

瀬川 憲一

作業員
親族の仕事を手伝う形で株式会社世河和工事へ入社。
社歴は20年以上となるベテランで、現在は電気工事スタッフの一人として活躍中。
作業員/瀬川 憲一

未経験から親族の企業へ入社!社歴20年以上の大ベテラン!

親の仕事を手伝うためこの会社に入社しました。
元々電気工事の仕事に携わっていたわけではありませんが、入社後に仕事に必要な知識や技術を学び、資格を取得し業務にあたっています。
社歴は20年以上となり、新しい方が入社された際には現場の従業員全員で指導にあたっています。
私自身も未経験からの入社でしたが、現在は電気工事士として業務をこなしていますので、業界未経験の方もお待ちしています!

”人”が良い職場だから定着率も◎現場次第で早上がりも!

現在は電気工事士として配電の仕事に携わっています。
仕事は日勤帯と夜勤帯があり、日勤の場合は7時半~8時に倉庫へ集合し、積み荷を行い現場へ向かいます。
お昼時には昼休憩を取り、早ければ夕方までに作業が終わり、遅くても17時頃には終わります。
夜勤の場合は、21時頃に倉庫へ集合し夜中の1時、2時に作業が終わることもあれば朝5時頃まで続くこともあります。
現場の従業員の年齢層は40代・50代がメインですが、若い世代の方も頑張ってくれています。
人間関係も良好で相談しやすい雰囲気ですので、初めての方も安心して働けます!

人々の暮らしを支える、やりがいと達成感ある仕事。

この仕事は、電気という人の暮らしに欠かせないインフラに携わる仕事ですので、街に暮らす人々やさまざまな企業の役に立てているという点がやりがいです。
施工後の建物に電気が点く時、自分たちの工事がいろいろな企業や街の活動全体を支えていると思うと、この仕事をしていて良かったと思えます。

ベテランが勢ぞろいで安心!資格取得に必要な経験も積める。

業務に必要な資格を取得するためには、現場での一定期間の経験が必要です。
そのため、未経験や無資格の方にいきなり難しい作業などはお任せしませんのでご安心ください。
ベテランの先輩スタッフがイチから丁寧に業務のコツを教えますので、少しでも興味がある方はぜひご応募ください!
SNSでシェア
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

設備工事に関連する求人票を見る